フォトショップアイコン イラストレーターアイコン

缶バッジマシン(缶バッチgood!)使ってみたけどお勧めできない理由とは?

缶バッチgoodは以前から手軽に缶バッジが作れる玩具として人気が高いようですね。しかもお値段も手頃ということでお誕生日やクリスマスのプレゼントにも最適ですね。我々缶バッジ製造業者としても気になってしょうがないモノです。とりあえず買っておいてはみたものの「時間に余裕があったら使ってみようと」思いつつ1年近くほったらかしでした(笑) 日々何千個と缶バッジを作り続けているのでなかなか缶バッチgoodを触っている余裕がありません・・・(汗)

そして、あるお客様から「缶バッチgood!を使っているのでパーツを譲ってもらえないかとのご相談がありました。缶バッジマシンというとどれも共通と思っているらしく、このマシンと弊社のパーツが合わないこと丁寧に説明させていただきました。缶バッジマシンがあればどんなパーツでも合うということではありません。基本的には缶バッジマシンとセットで購入したお店でパーツをご購入いただくことになります。大きさによっては適合する場合もあるのですが弊社では責任がもてませんので基本的には販売をお断りしています。

お客様とのそのようなやり取りがあり、そういえばあのマシン(缶バッチgood)がどこかに有ったなと会社倉庫の奥の方から引っ張り出してきました。という事で今回はこの缶バッチgood!を専門家の目から徹底的に探ってみようと思います。

 

とりあえず缶バッジを作ってみましょう

缶バッチgood!の箱
まず、化粧箱を開けると本体と練習用のパーツが出てきました。全般的にプラスチックでできているので少し安っぽい印象はありますね。まぁ、玩具ですから仕方がないですね。梱包はさすがに綺麗でした。

缶バッチgoodと業務用缶バッジマシン
缶バッチgood!と業務用缶バッジマシンとの大きさを比較してみました。縦にデカい印象がありますね。でも意外と軽くて驚きました。業務用の缶バッチマシンは結構思いのでプレスする時にも力が必要になります。

 

とりあえず缶バッチマシンを使ってみたとりあえず作ってみることにしました。私はあまりマニュアルは見ずに作業してしまう性格なので、おそらくこれはこれだろうと思って、1番に表のフタと原稿とフィルムを入れて、2番に裏のフタを入れて作業を進めます。業務用の缶バッジマシンが1番でガシャン、2番でガシャンという感じですが、缶バッチgood!は1番でハンドルを回してねじ込んで、2番でねじ込むような形になります。小さいお子様には力が足りないかもしれません。

 

缶バッチのフチ部分の写真
とりあえず作ったものがこれです。流石にお世辞でもきれいとは言えないですね。これは付属の原稿を使って作成したものですので、もう少し厚い紙を使えばなんとかなるかなといったところでしょうか。缶バッジのフチ部分にかなりシワが出ているのがわかります。

失敗の連続でテンションダウン

失敗の数々

1個はうまくできたので、数個作ってみたらご覧の有様でした。これは酷いですね。失敗の連続でした。この失敗もそれぞれが違っていて、私の目から見ればこの場合はどこを直せばいいかがだいたい分かりますが、玩具ですとおそらく機械部分等を見直す余地がないものと思われます。それにしてもこれだけ失敗が多いとテンションダウンしてしまいますね。

 

缶バッジを横からみた写真 缶バッチを横から見ますと、シワシワですね。このシワ具合だとパーツも見直した方が良さそうですね。上のパーツと下のパーツの間隔が空きすぎのようなきがします。私がメーカーさんに勤めてたらそのようにアドバイスしますね。まぁ、機械部分を見直すのも大事ですがまず、パーツでしょうね。

 

缶バッチマシンをばらす

さあ、とことん見ていくためには缶バッジの機械もばらしてしまいましょう。本体に被せているカバー部分を外していくと中身の中心部分がすぐに見えてきました。やっぱり、ほとんどがプラスチック製なんですね。ここの中心的な構造部分に関しては鉄やアルミなどの金属が望まれますが、コストダウンのためには仕方がないでしょうね。むしろ、この価格でここまでやっているところはさすがにメーカーさん凄いです。

 

缶バッチマシンをばらす2
業務用の缶バッジマシンにおける、上のフタと下のフタ部分の写真で、上のフタ部分にはもう原稿が入った状態になっています。この段階でかなりのシワになっているので、仕上りがシワシワになるのもわかりますね。機械の部分はどうしようもないとなると、やはりパーツを先に何とかした方が良さそうに見えます。それだけでも仕上りが変わってくるでしょう。

弊社仕様用紙で作成こちらは弊社が以前使用していたハイグレードペーパーで作ったものですが、シワは割と少ないのですが、横に筋は入ったようになってしまいました。これは金型(プラスチックですが。)の問題になってきますね。大幅な改良が必要かと思います。上のフタ部分はもう少し隙間がぴったりとしていた方がシワが少なくなると思います。用紙はなるべく厚めのものを使った方がいいのですがあまり厚くすると失敗が出てきます。

 

amazonのレビューが凄いことに・・・

ちなみにamazonのレビューが凄かったです。(ほとんど失敗したとか、全然作れなかったとか。) これは缶バッジマシンの金型とパーツの問題ですので、残念ながら弊社ではどうにもできないです。10個作って半分以上失敗したという可哀想な方もいらっしゃるようで、楽しみにして缶バッチマシンを購入したのに残念でしたね。このタイプのものを買う時にはレビューをよく見て買った方がよさそうです。

これで、なるべくうまく作るコツとしては厚めの紙を使うことくらいですかねぇ。あまり厚いとフィルムが破れたり、上と下のフタがうまくつかなかったりと問題もでてきますが・・・。

新しい缶バッチgood!が出たらまた買ってレビューしてみたいと思います。

缶バッジは自分で作るより弊社をご利用した方が安い!